福岡天神内視鏡クリニックブログ

トリリンガルを目指しています

こんにちは。スタッフのジーニーです。

 

日増しに暖かな陽気になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日スウェーデンに行ってきました。

自然豊かで街並みが美しく、食べ物も美味しい素晴らしい国でした。

何よりスウェーデンの皆様がとっても優しかったです。

お店やホテルの方、街の皆様は『Hej Hej』(ヘイヘイ。スウェーデン語でこんにちはの意味です。)と目を合わせて笑顔で挨拶してくださいました。

また、挨拶だけでなく「何かお手伝いいる?困ってない?」とすぐに声かけてくださいました。

スウェーデンの公用語はスウェーデン語ですが、子どもから高齢の方までほぼ全国民みんなが英語をネイティブ並みに話せます。

イギリスの大学の研究によると、外国語を学んだ人はそうでない人に比べて、学力・記憶力・情報処理の速さなどが総じて高いことがわかっており、さらに、2ヵ国語を話せる人よりも、3ヵ国語を話せる人のほうが、結果がよかったとのことです。また、スウェーデンの大学が、語学の学習を13ヶ月勉強させるという実験を行なったところ、脳の構造そのものにも変化が起きたことが確認されました。語学以外の勉強をさせたグループと比べて、海馬や大脳皮質が発達していたそうです。

言語学習で脳そのものが大きくなるなんて、驚きですね!

 

スウェーデン語を学ぶ環境は福岡にはありませんが、YouTubeでスウェーデン人の先生のチャンネルを見つけたので少しずつ勉強を始めてみました。

英語でスウェーデン語を学ぶのはとても楽しく、さらに理解するために英語をもっと上達させたい!とモチベーションも上がりました。

 

スウェーデンは素敵な国なのでまたいつか訪れる予定です。

その時に少しでもスウェーデン語を使えるように勉強がんばります。

 

皆様、春雨に体を冷やしませんよう、健康にはくれぐれもご留意ください。

オーロラの写真 アビスコ・キルナ

   

スウェーデン料理

ミートボール                サーモンステーキ

  

 

ハンドピールシュリンプのサンド

 

アイスホテル

 

ラップランドの朝焼け

   

 

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー