福岡天神内視鏡クリニックブログ

あなたの腸はどのタイプ?

おはようございます。医師の秋山です。

映画版「鬼滅の刃」がテレビ放送されましたので鑑賞しました。ストーリーは分かっているのですが、それでも楽しめました。

12月からいよいよ「遊郭編」がアニメで放送されます。柱の中でも女性に一番人気の宇髄天元が満を辞して登場です。今から楽しみです。

 

閑話休題、今回は「あなたの腸はどのタイプ?」を考えてみたいと思います。

そもそも腸は、人間のお腹の中で、ほとんど固定されずにフワフワと浮いている臓器です。

このため、便が溜まったり、腸が炎症を起こしたりといった様々な要因で、腸の位置が偏ったり、腸が腫れたり、ねじれたり、いろんなことが起こってしまうのです。

 

それでは腸にはどんなタイプがあるでしょうか?1つずつ解説していきたいと思います。

 

①下がり腸

加齢、デスクワークなどでお腹の筋肉が弱くなり、胃腸を支えられなくなって横行結腸が下がった状態のこと。便がたまりやすくなりますので便秘の原因にもなりますし、下腹部のぽっこりお腹の原因にもなります。

解消法としては、背筋を伸ばして姿勢を良くすることが基本です。また、水溶性食物繊維やミネラルを豊富に含むような食材を意識的に摂りましょう。

 

②ねじれ腸

日本人に多いタイプの腸です。腸が長く、便秘がちな方に起こりやすいです。長年便秘で悩まされている方はこのねじれ腸であることが多いです。

ねじれた部分は狭くなっていますので、便が通過しにくく、腹痛を伴う便秘になっています。

腸のマッサージが有効ですが、ねじれ方は人それぞれですので難しいところです。一番効果的なねじれ解消法は、大腸カメラ検査を受けることです。大腸カメラ検査を行うと、必ずねじれは解消されます。ねじれ腸の方は、定期的に大腸カメラを受けましょう。

 

③冷え腸

冷たいもの、コーヒー、アルコールを好んで摂取したり、冷房の効いた部屋に閉じこもったり、運動不足に多いタイプです。腸に血行不良を起こし、お腹全体が冷たくなっています。便秘や下痢などの便通異常だけでなく、胃の症状も出やすいです。

スクワットや腹筋などの運動が根本的な改善法です。また、腹巻を利用したり、温かいものを食べるのも有効です。

 

④ガス溜まり腸

動物性たんぱく質や、スナック菓子を早食いで食べる方に多いタイプの腸です。腸にガスが溜まることで腹痛を伴います。ガス溜まり腸により、胃が上の方に圧迫されますので、胃もたれや食欲不振の原因となることがあります。食事で飲み込んだ空気と悪玉菌が産生するガスが腸内に溜まっていますので、腸内細菌のバランスが崩れています。

便やおならは我慢しないことが重要で、定期的な運動も必要です。水分をよく摂り、整腸剤を飲むのも効果的です。

 

いかがだったでしょうか?4つのタイプの腸のどれかに当てはまる方は、今日からご自身の生活習慣を見直してみましょう。

 

9/14に発売され、売れすぎて生産が追いつかず休売となっているアサヒ生ビール「マルエフ」です。普通にスーパーに陳列されていましたので購入しました。

クセもなく飲みやすいビールです。

 

それでは今週も頑張りましょう。クリニックでお待ちしております。

 

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。