福岡天神内視鏡クリニックブログ

アニサキス症にご用心!

こんにちは、医師の秋山です。

先日近くのスーパーの魚売り場で下のような注意書きがあり、驚きました。

胃カメラを毎日している私にとって、アニサキス症はしばしば見かける疾患ですが、ついに世間に普通に知られるものになったのだなあ、と。つい写真を撮ってしまいました。

アニサキス症は「急性腹症」の原因の一つであり、突然に急激な上腹部痛(いわゆる胃の痛み)で発症することが多くあります。

なぜ起きるかというと、生の魚(サバ・アジ・イワシ・サンマ・・・などなど)に付着していたアニサキス成虫を食した際に、アニサキス虫体が胃の粘膜に食いついてしまうからです。

”アニサキス入りの刺身”を食べた人が全員アニサキス症にかかるかというと、そうではありません。

アニサキスを食べた95%の人は、食道から胃、小腸・大腸と通り過ぎて、便として無事に排出されます。

運の悪い5%の人の胃腸に虫体が(ほとんどが胃です)胃腸の粘膜に食いつき、症状を起こすわけです。

 

実際に胃カメラで、アニサキスを観察してみましょう。

胃の粘膜に、アニサキス虫体が頭を突っ込んで食いついています。

アニサキス虫体はとぐろを巻いています。

周りの粘膜は、炎症を起こして真っ赤になっています。痛々しいですね。

「鉗子」という虫体を除去する器具が、内視鏡スコープから出てきました。

頭が胃粘膜内に残ってしまわないように、アニサキス虫体を慎重に引き抜いていきます。

無事に除去できました(^^♪

 

国立感染症研究所の報告では、アニサキス症は全国で年間7000件(2005~2011年の平均)と言われていますが、実際にはもっと多くの方がかかっているはずです。

当クリニックでも1年もたたずに、すでに4件発見されています。

アニサキス症は通年性の感染症ですが、9月10月が多いと報告されています。

なぜ近年、アニサキス症がニュースになるのでしょうか?

アニサキス症が急増している原因は何でしょうか?

それは、「新鮮な生の魚・刺身を食する機会が増えているから」だと思います。

今の時代、美味しい刺身がスーパーで容易に入手できるようになったことはありがたいのですが、アニサキス症を発症するのは怖いですね。

アニサキス症になった方は、これに懲りてもう刺身は食べないのでしょうか?

これがなかなか面白くて、アニサキス症になった方は、2回目・3回目と再感染することがあります。

よほどお刺身が好きなのでしょうか。

それとも、アニサキスが食いつきやすい胃粘膜になっているのでしょうか?

アニサキスが食いつきやすい粘膜とがんが関連している」という報告もあり、実はアニサキス症は突き詰めていくと興味深いものがあります。

 

アニサキス症にご用心!です。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。