福岡天神内視鏡クリニックブログ

自分の腸内細菌をもう一度見直してみました。

おはようございます。医師の秋山です。

台風が去った途端に肌寒くなってきました。季節はすっかり秋ですね。私が一番好きな季節です。

 

さて、私は以前自分の腸内細菌を調べたことがあるのですが、もう一度自分の腸内細菌の結果を見直すことにしました。

 

なぜ見直すことにしたのか?それは、私は痩せ型の体型なのに、なんでデブ菌が存在する「ファーミキューテス門」が多いんだろう?とずっと疑問に思っていたからです。

 

まずは私の腸内細菌の割合と、日本人の平均の腸内細菌の割合です。グラフ上段が私の腸内細菌の割合、グラフ下段が日本人の成人の平均の腸内細菌の割合です。

バクテロイデーテス門は「ヤセ菌」が属します。

ファーミキューテス門は「デブ菌」が属します。

グラフの通りで、日本人は一般的にバクテロイデーテス門がファーミキューテス門より多いんです。

でも、私の場合はファーミキューテス門の方がバクテロイデーテス門よりも多くなってます。

 

ここで、私の個々の腸内細菌の割合トップ10を見てみましょう。

なんと、ファーミキューテス門に属する菌が6つも入っているではありませんか。

 

実はこの6つのうち5つが「酪酸菌」です。酪酸菌の一部も「ファーミキューテス門」に属してるんですね。

 

なるほど、私のファーミキューテス門の割合が多いのは、デブ菌が多いわけではなく、酪酸菌が多いからなんだ!ということが分かりました。

つまり、私の腸内には、日本人の平均以上の酪酸菌が住み着いていることになります。

酪酸菌が多い方は、長生きしたり、寝たきりになりにくいと言われています。一流のアスリートも酪酸菌が多いそうです。アンチエイジング効果もあります。

 

自前の酪酸菌を育てるのに一番良いのは「玄米」です。私はよく玄米を食べていますので、自前の酪酸菌がすくすくと育っているのでしょう。

 

これからも不摂生をせずに、腸活に励んでいきたいと思います

 

以上、私の腸内細菌の話でした。

それでは今週も頑張りましょう。クリニックでお待ちしております。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。