福岡天神内視鏡クリニックブログ

感情は伝染する!ポジティブ思考で腸内環境を良くしましょう!

おはようございます。医師の秋山です。

 

サッカーW杯が始まりました!私は日本代表以外の試合も見ていますが、国歌斉唱で感極まる選手、得点を取った後に号泣する選手などを見ると、こちらも胸が熱くなります。それだけW杯というは、サッカー選手にとって最高の舞台なんだと再認識させられます。

 

さて我らがサッカー日本代表に、長友佑都選手がいます。36歳とベテランで、超がつくポジティブ思考持ち主です。練習から常に声を出し、感情を隠すことなく表現する選手です。

ちなみにドイツ戦の後、「ブラボー!」と叫んでいたのが長友選手ですね。

 

日本人は感情を表に出すのが苦手ですので、長友選手のようなタイプは、チームスポーツにおいて絶対必要な存在だと私は思っています。

 

なぜかと言うと、人間の感情は「伝染」するからなんです。

 

神経細胞の仲間に「ミラーニューロン」という細胞があります。これは、第3者の感情を無意識に真似する細胞です。

 

映画やドラマでもらい泣きしたり、あるいは誰かのあくびにつられてあくびをしたことありませんか?それらはミラーニューロンの影響と言われています。

 

ミラーニューロンは、ポジティブな感情も、ネガティブな感情もどちらも伝染するのですが、特に、ネガティブな感情の方が伝染しやすいと言われています。

 

試合前や試合中、ネガティブな感情に支配されてしまうことはよくあります。そんな時、長友選手のようなポジティブな選手が1人でもいると、そのポジティブな感情はチーム内に伝染し、普段通り、あるいは普段以上のパフォーマンスを発揮することができます。

 

サッカーの世界で、ホームとアウェーで、ホームチームの方が勝つ確率が2割高いというデータがあるのもそのせいです。

 

さらに、脳腸相関で脳と腸は繋がっていますので、脳にポジティブな感情が芽生えると、それは腸にまで伝達され、お腹の調子も良くなっていきます。

ちなみに長友選手も腸内環境を大事にされており、森永乳業と提携して「筋トレ」ならぬ「菌トレ」を実践されているとのことです。

このように、お腹の調子が良くなると、ここ一番での力が発揮されます。

英語で「根性」のことを「ガッツ」と言いますが、これはもともと「腸」という単語である「gut」から派生した単語です。

 

ぜひ皆さんもポジティブ思考でお腹から健康になりましょう!

 

最近ハマっているオーツミルクです。植物性のミルクで、乳糖不耐症の方も安心して飲めます。食物繊維豊富なのがいいですね。

それでは今週も頑張りましょう。クリニックでお待ちしております。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。