福岡天神内視鏡クリニックブログ

🎍お餅🎍

皆さん、こんにちは!

スタッフのビビです。

2025年になってもう10日が過ぎましたね。

気がつくと1日が過ぎていて、最近は本当に月日が経つのが早いと感じます。

さて、今週から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。

年末年始のお休みで生活リズムが崩れてしまった方は無理せずに過ごして下さいね✨

 

明日1月11日は鏡開きですが、皆さんは年末年始にお餅は食べましたか。

私は一足先にぜんざいを食べました!

 

 

 

 

 

 

 

カロリーが高く、太りやすいイメージがあるお餅、100gあたりのカロリーをお餅と白米のご飯で比較すると、

お餅は約235キロカロリーで、ご飯は約168キロカロリーと確かにお餅の方がカロリーが高いです。

しかし、同じカロリー分(約250キロカロリー)でお餅とご飯を用意すると切り餅2個と1/5個(約110g)、

白米のご飯1膳(約150g)となります。

その為、お餅は食べ過ぎなければ太る心配はありません。

 

お餅には炭水化物、脂質、たんぱく質のほか、ビタミンB1やカリウムなどが含まれており、

これらの栄養素は疲労回復や免疫力アップに効果があると考えられています。

また、お餅の主な原料であるもち米には粘り気のもとであるアミロペクチンが豊富に含まれており、

体を温め、血行を促進、代謝を促す効果まであります。

 

 

 

 

 

 

このようにお餅にはさまざまな栄養素や体に良い効果がありますが、食べるときに十分に噛みきれなかったり、

喉に詰まらせたりする危険性がありますので、お餅を食べるときは十分に注意をして食べて下さい!

 

今週は雪も降り、今度も寒い日が続くと予報されています。

皆さん体調管理には気をつけてお過ごし下さい⛄️

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー