こんにちは、ちゃこです。
7月に入り、いよいよ夏本番となってきました。
暑さが本格化してきたこの時期、「食欲もわかない」
「疲れが抜けない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
私もキャンプに行ったり、遠出をして疲れが抜けない日がありました。
そんな夏の体力低下や胃腸の不調をサポートしてくれる食材のひとつが、
牛テールです。先日とても美味しい牛テールをいただいたので、
牛テールの健康効果と、消化器に優しい食べ方についてご紹介します。
◆牛テールとは?
牛テールとは牛のしっぽん部分の肉で、じっくり煮込むことで
コラーゲンや旨味がたっぷり溶け出す、栄養豊富な部位です。
◆牛テールの健康効果
1.コラーゲン豊富で胃腸粘膜を保護
コラーゲンは肌のイメージが強いですが、実は胃や腸の粘膜を保護し、
消化機能の回復を助ける働きもあります。
2.タンパク質とミネラルで夏バテ防止
牛テールにはタンパク質、鉄、、亜鉛など、体力維持に欠かせない栄養素が
バランスよく含まれています。疲労回復や免疫力のサポートにも◎
3.優しいスープで消化にやさしい
煮込むことで脂肪分がおちスープにるすと胃に負担をかけずに栄養を摂ることができます。
食欲がない時でも摂りやすいのが特徴です。
暑い日が続きますが、栄養をしっかり摂り暑さに負けずに
楽しい夏を過ごしましょう。
写真は最近行った、キャンプ場と
先日いただいた、牛テール料理です。
では、また。