福岡天神内視鏡クリニックブログ

便秘を考察する その5 排便メカニズムと便秘 止めよう!!便意の我慢

おはようございます。

排便したいという便意を我慢し続けると、便意自体を感じられなくなってしまい、便秘になってしまうってご存知ですか?

 

 

食べ物は、胃と小腸で消化吸収され、残ったものが大腸に送られ、ドロドロの液状の便の素材となります。

この便の素材は結腸を通過する間に少しずつ水分やミネラルを吸収し、徐々に固形の便になりながら、直腸へと移動していきます。

便が直腸に到達し、直腸壁が伸ばされると、これが刺激となり脊椎にある仙髄の排便中枢に直腸に便が到達したという情報が伝わります

仙髄の排便中枢からは脊髄神経を通して大脳まで刺激が伝わり便意を催します

 

 

便意を催しても、私たち人間は肛門を閉める筋肉である外肛門括約筋の働きは自分の意思でコントロールが可能なため、排便タイミングは自分でコントロールすることが出来ます。

しかし、便意が感じられる時間は、約5~15分しかなく、この時間を過ぎてしまうと徐々に便意は消失してしまいます

さらに日常的に便意を我慢し続ける状態が続くと、徐々に直腸からの信号が大脳に発信されにくくなり、便意自体を感じなくなってしまい便秘を引き起こす原因になってしまいます

 

 

一般的に若い世代では男性よりも女性の方が便秘になりやすいと言われていますが、その大きな原因の1つに女性が便意を我慢することが多いためと考えられています。

女性は家事や化粧など男性よりも朝の準備に時間が掛かることが多く、トイレに行く時間が取れなかったり、学校や職場で排便を我慢するケースも多いことも便秘の大きな原因の1つと考えられています

自身の生活を振り返ってみると10代から便意を我慢していたということはありませんか?

思い当たる点が多い方は、まずはそこから見直していきましょう。

 

 

1日のうち排便に適した時間は朝です

起床後に水分や朝食を摂取すると、この刺激が胃・結腸反射を引き起こし、胃と腸がリズム良く動き始めるため、排便反射を引き起こし、スムーズな排便を促します

 

 

朝時間がないからと言って、朝食を摂取せずに便意も我慢して学校や職場へ行っていませんか?

まずは、この生活習慣を改めることが便秘改善の第一歩です。

 

 

夜更かしせずに時間に余裕を持って起床し、排便反射を引き起こすためにしっかりと朝食を摂取し、便意が生じたら我慢せずにトイレに行く、便意がなくてもトイレに行くという習慣を身につけましょう

 

 

朝は排便のゴールデンタイムと言われています

便秘改善には、まずは朝食摂取と排便習慣が最も重要です

 

お悩みの方は、是非一度、ご相談ください。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。