福岡天神内視鏡クリニックブログ

大腸がんは何が原因で起こりやすくなるの?①

おはようございます。

 

当院では、大腸カメラ検査時にポリープがあった場合に切除まで希望されている患者さんの場合は、検査時にポリープがあれば、その場で切除まで行っています。

検査後の説明でポリープがあったことと、切除したことを画像をお見せしながら説明すると、患者さんは将来の大腸がんの予防が出来たことに安心されます。

患者さんはみなさん、大腸がんの予防につながったことに安心される一方で、今後大腸がんにならないために気をつけることや何が原因で大腸がんが出来るのか、という質問を良く受けます。

 

そこで今回は将来的に大腸がんの原因となり得るリスクに関してお話ししたいと思います。

 

これまでの研究などで明らかにされている大腸がんのリスク因子は、①年齢、②性別、③遺伝的要因、④環境要因の4つです。

今回は、この4つのリスク因子のうち、年齢と性別について簡単に解説したいと思います。

 

①年齢

大腸がんに関わらずがんは基本的に加齢に伴い、発生するリスクが上がります。

人間の体は定期的に新しい細胞に入れ替わっていますが、加齢に伴い、細胞の設計図に該当する遺伝子が紫外線などの外的要因によりダメージを受け、そのダメージが蓄積するため、不良品に相当する細胞(がん細胞)が生まれやすくなります。

もちろん、若い頃にも不良品であるがん細胞も生まれていますが、生まれてくるがん細胞の数が少なく、仮にがん細胞が出来てもナチュラルキラー細胞やT細胞などの体の免疫担当細胞の働きが活発なため、生まれたがん細胞を排除してくれるため発がんしません。しかし、年齢が上がってくると、生まれてくるがん細胞自体の数も増えますが、免疫力も低下してくるため、生まれてきたがん細胞を身体から排除出来なくなってきます。その結果、発がんが起こります。

 

②性別

少し古いデータになりますが、厚生労働省が発表している2018年の臓器別のがん死亡数ベスト3は、男性では1位:肺がん、2位:胃がん、3位:大腸がん、女性では1位:大腸がん、2位:肺がん、3位:膵臓がんの順となっています。

また、2018年の臓器別のがん罹患数(そのがんにかかった人数)ベスト3は、男性では1位:前立腺がん、2位:胃がん、3位:大腸がん、女性では1位:乳がん、2位:大腸がん、3位:肺がんの順となっています。

大腸がんは、日本人にとっては性別を問わず、がん死亡数と罹患数のどちらにおいてもベスト3に入っています。このことからも大腸がんは日本人に出来やすいがんと言えます。

この統計からは、大腸がんの死亡数と罹患数のどちらも順位としては女性の方が男性よりも上位のため、ついつい女性の方が大腸がんになりやすいと思われがちですが、実はこれはミスリードです。

医師の中でも女性の方が大腸がんになりやすいと勘違いされている方がいますが、大腸がん自体は男性の方がなりやすく、実際に死亡数も男性の多くなっています。

 

え!?どういうことなの?

先程、統計では女性の方ががん罹患数と死亡数どちらも男性より上位だって言ってたじゃんと思ったのではないでしょうか?

 

しかし、過去の多くの研究結果から、実際に女性よりも男性の方が大腸がんに罹りやすいことが報告されています。

 

では、どうして厚生労働省の発表している統計順位では女性の方が大腸がんの死亡数と罹患数が高くなっているのでしょうか?

実は、この統計はあくまでも性別毎のがん罹患数と死亡数の順位しか見ていないという点にカラクリがあります。

実際に大腸がんにかかった人の人数と死亡数を見ているのではなく、順位だけで表現されているため誤解を招く結果につながっています。

2018年のがん死亡者総数は男性では約219000人、女性では約153000人と男性の方が女性よりも遙かにがんに罹る患者さんが多く、その中での順位が男性の場合は、女性よりも低いと言うことにしかすぎないのです。

実際の患者数ベースで男女を比較すると、大腸がんの罹患数と死亡数ともに男性の方が高くなっています。

もちろん、このことから女性は大腸がんになりやすい、大腸がんで死亡しやすいというのは間違いありません。

 

いずれにしても、日本人は男女ともに大腸がんになりやすいと思って頂いていれば間違いありません。

 

このことから私たち消化器内科医は、「性別にかかわらず一定の年齢(40歳)になったら、一度は大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けましょう」というのを推奨しています。

大腸がんは定期検査を受けて、もしポリープがあれば切除まで行うことで予防が可能ながんの1つです。

皆さんが一人でも大腸がんで亡くなるのを防ぎたい、それが私たち消化器内科医の切なる願いです。

次回は、残り二つのリスク因子に関してお話ししたいと思います。

ご不明な点がありましたら、ご相談下さい。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。