福岡天神内視鏡クリニックブログ

お腹にまつわる慣用句

おはようございます。医師の秋山です。

以前、「腸と脳は太いパイプで繋がっており、それを腸脳相関と言います。」と話をしたと思います。このメカニズムについては最近解明されるようになったのですが、おそらくはるか昔から「腸と脳って繋がってるんじゃないの?」と思われていたのではないかと思います。

そこで、お腹に関する慣用句について羅列してみました。

「腹をたてる」・・・怒る

「腹黒い」・・・心に悪だくみがある

「腹を決める」・・・決心する

「腹に落ちる」・・・なるほどと思う

「腹が据わる」・・・度胸がある

など、人間の心や気持ちに関する慣用句が多いのがわかります。

 

それでは、英語ではどうでしょうか?ここではgut(日本語で内臓のこと)の慣用句を調べてみました。

hate someone’s gut:大嫌い

gut feeling:直感

go with your gut:思った通りに行動しなさい

英語でもやはり人間の心とお腹がつながっているのが分かります。

 

「すべての病は腸から始まる」

これは古代ギリシャの医師であるヒポクラテスの言葉だそうです。当時は明らかなエビデンス(科学的根拠)はなかったでしょうが、はるか昔の紀元前の時代から、腸と脳は繋がっていると考えられていたのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今読んでいる本です。本屋に行くとなぜかトイレで便をしたくなる人がいます(私も経験があります)。このメカニズムについては諸説あるのですが、その1つとして、本に囲まれることで気持ちがリラックスし、副交感神経優位となり、これにより腸管が動き出し、便をしたくなるのではないか、というのがあります。人間の体は奥が深いですね。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

秋山 祖久総院長

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。