内視鏡チャンネル
VIDEO CHANNEL

基準値って何!? 検診で気になる!! 善玉コレステロール(HDL) 悪玉コレステロール(LDL)って何?

平島徹朗医師

検診でよく目にする悪玉コレステロール(LDL)、善玉コレステロール(HDL)ですが、基準値を超えたらすぐに薬の服用を開始しないといけないのでしょうか?

善玉コレステロールは元々の素質によって数値が大体決まっています。数値が高いほど、脳梗塞や心筋梗塞を起こしにくいとも言われておりますので、低い方はできれば増やして行きたいものです。唯一善玉コレステロールを増やす方法としては「運動」をきちんとすることです。逆に言うと運動をしないと善玉コレステロールは増えないものなのです。

悪玉コレステロールに関してましては名前だけ聞くと悪いように聞こえますが、身体の細胞の膜を作るのにとても大切になってきますので、低すぎる人は長生きしないというデータもあるぐらいです。

悪玉コレステロールは180〜200を超えなければ無理に下げる必要もありません。特に女性はホルモンの関係で年齢と共に悪玉コレステロールは高くなってくる傾向にありますので、薬を服用する必要のないケースも多くあります。

検診の基準値、悪玉コレステロール、善玉コレステロールについて動画で解説していきます!

この記事を書いた人

平島 徹朗

平島 徹朗医師

国立佐賀大学医学部 卒業。
大分大学医学部附属病院消化器内科、国立がん研究センター中央病院内視鏡部など、多くの病院・内視鏡専門クリニックで消化器内視鏡診断・治療を習得後、2011年たまプラーザ南口胃腸内科クリニック開院。