内視鏡医師の知識シリーズ
ENDOSCOPIST DOCTOR'S KNOWLEDGE SERIES

整腸剤って常用してもいいの?整腸剤の気になる疑問にお答えします!

みなさんは、腸活を行っていますか?「第二の脳」といわれる腸をよりよい環境に改善することで、健康的な体の維持やダイエット・肌の調子を整えるなど体にとってさまざまなよい影響があると考えられています。

腸活に効果的といわれる食物繊維や乳酸菌、発酵食品などを取ると良いと言われていますが、整腸剤も腸内環境を整えるのに効果的です。

しかし整腸剤を常用するにはいろいろ気になることもあるのではないでしょうか?

「整腸剤って常用すると副作用があるんじゃないの?」
「薬だから、食後じゃないと飲めないの?」

こんな不安を解消をするために今回は整腸剤に関するさまざまな疑問にお答えしていきたいと思います。
また腸内環境を整えるためのおすすめの整腸剤をご紹介します。

1. 整腸剤の種類

整腸剤
整腸剤とは腸内環境を整える薬のことです。腸内環境を整えることで、下痢・便秘・腹部膨満などの消化器症状の改善が期待できます。

整腸剤の主成分は腸内に住んでいる善玉菌です。腸内に住んでいる善玉菌を飲むことで、善玉菌を増加させる働きがあります。

整腸剤に配合される菌は大きく分けて4種類あります。

1-1. ビフィズス菌

人の腸内の善玉菌の中で、もっとも多く存在している菌がビフィズス菌です。善玉菌の99%がビフィズス菌と言われています。ビフィズス菌は大腸内に定着しやすく、糖を分解することで乳酸と酢酸を産生します。
酢酸には強い殺菌作用と大腸菌などの悪玉菌の増殖を強力に抑え、腸の粘膜を保護する作用があります。また、腸のぜん動運動を促し、便通を改善します。

1-2. 乳酸菌

乳酸菌は糖を分解して乳酸を産出することで腸内を弱酸性にし悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌が増えやすい環境へと整えます。主に小腸に住み着く菌であり、小腸の免疫細胞に働きかけ、免疫力増強効果も発揮します。
整腸剤に使用される乳酸菌は主に3種類です。

・フェリカス菌:人の腸内に元々生息する菌で、サイズが非常に小さく、球状をしており一度に多量に摂ることができます。

・アシドフィルス菌:人の腸内に元々生息する菌です。胃酸に強く、生きたまま腸まで届くという特徴があります。

・ガセリ菌:腸に長く定着することができる菌です。

1-3. 納豆菌

納豆菌は糖化菌の一つで、胃酸に強く腸内で発芽しビフィズス菌や乳酸菌の増殖を助けます。このため、納豆菌単独ではなく、ビフィズス菌や乳酸菌と一緒に摂ることが多いです。

1-4. 酪酸菌

酪酸菌は糖や炭水化物を分解し酪酸を生成し、善玉菌の働きを活性化し悪玉菌の働きを抑制する働きがあります。また腸のぜんどう運動を促進させる効果が非常に強く、より強い便通改善に一役買っています。

2. 整腸剤の服用に関するQ&A

整腸剤
整腸剤には腸の調子を整える効果があるとわかっていても、常用するにあたりいろいろと気になることがあるのではないでしょうか?ここでは整腸剤に関する気になる疑問についてお答えしていきます。

2-1. Q.整腸剤はどのタイミングで飲めばいいの?

A.タイミングは気にせず、自分が続けやすいタイミングで服用しましょう。

整腸剤は食後の服用を基本としています。その理由は、食後は食事の影響により胃酸が薄まっており、整腸剤に含まれている乳酸菌が胃酸によって死んでしまうことを防ぐためです。
しかし、乳酸菌は食後に服用したとしても、ほとんどが死んでしまうことがわかっています。乳酸菌は死んでしまった死菌であっても一定の効果があるため、飲み忘れがないタイミングで服用しましょう。

2-2. Q.乳酸菌は加熱したらダメなの?

A.加熱しても大丈夫です。

乳酸菌は加熱することでほとんど死んでしまいます。しかし死んだ乳酸菌は、生きた乳酸菌とほぼ効果が変わらないことが判明しています。整腸剤を飲んだ後に、温かい飲み物を飲んでも大丈夫です。

2-3. Q.飲み忘れを防ぐために、1日の用量を一度にまとめて飲んでも大丈夫?

A.はい。まとめて飲んでも大丈夫です。

1日の用量をまとめて飲んでも大丈夫ですが、1日3回、1回に3錠服用する場合は一度に9錠服用することになります。もし多いなと感じるようであれば、朝に6錠、夜に3錠など、自分で飲みやすいよう分けるとよいでしょう。

また1日に9錠服用するのが多いと感じる方は、1日の用量を減らしても問題ありません。整腸剤を服用するにあたり大切なことは、毎日欠かさず服用することです。

2-4. Q.1ヵ月ほど整腸剤を飲んでみたけど、効果を感じることができなかった。整腸剤を飲まない方がいい?

A.違う種類の整腸剤を試してみましょう。

1ヵ月の間、毎日しっかり服用してもお腹の調子や便の状態がよくない場合は、その整腸剤が合っていない可能性があります。他の種類の整腸剤を試してみましょう。自分に合った整腸剤を見つけて、毎日服用するようにしましょう。

2-5. Q.長く飲み続けることで、効かなくなったりしないの?

A.長く飲み続けることで効果がなくなる心配はありません。

整腸剤に配合されている成分は主に腸内環境を整えることを目的とした善玉菌です。刺激性の便秘薬のように常用することで効果がなくなることはありません。

ただし、整腸剤で摂取した菌は、腸内に定着することはなく、1週間程度で腸からなくなってしまいます。このため、継続して服用することが大切です。

2-6. Q.整腸剤はなぜ便秘にも下痢にも効果があるの?

A.整腸剤には、腸内環境を整える作用があるからです。

便の状態はさまざまな要因で変わりますが、腸内の善玉菌が減り悪玉菌が増えることで、便秘にも下痢にもなってしまいます。整腸剤は善玉菌を増やし悪玉菌が減るように働きかけるため、便秘と下痢の両方に効果があるのです。

3. おすすめの整腸剤

ドラッグストアにはさまざまな種類の整腸剤が並んでいます。整腸剤は自分に合ったものを服用することが大切です。整腸剤は医薬品でありますが「健康を維持するサプリメント」として服用すると継続しやすいのではないでしょうか。

整腸剤には下痢や便秘の改善のほか、大腸がんやアレルギー疾患の予防にも効果が期待できます。ここではドラッグストアなどで購入できるおすすめの整腸剤をご紹介します

3-1. 【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS

【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS
https://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/

〇製薬会社:ビオフェルミン製薬株式会社
〇効能:整腸・軟便・便秘・膨満感
〇成分
ビオフェルミン製薬株式会社
3種類の菌が配合されており、腸内において善玉菌が優勢になるように働きかけ腸内環境を整えるおすすめの整腸剤です。

〇用法用量
用法用量
5歳未満の方に服用させたい場合は、新ビオフェルミンS細粒がおすすめです。生後3ヵ月から服用することができます。

3-2. 【第3類医薬品】ザ・ガードコーワ整腸剤α3+

【第3類医薬品】ザ・ガードコーワ整腸剤α3+
https://hc.kowa.co.jp/the-guard-kowa/

〇製薬会社:興和株式会社
〇効能:整腸・軟便・便秘・腹部膨満感・胃部不快感・胃酸過多など
〇成分
整腸剤
多様な善玉菌を配合し、その相互作用によって腸内環境を整えます。

〇用法用量
整腸剤

3-3. 【指定医薬部外品】強力わかもと

わかもと製薬株式会社
https://www.wakamoto-pharm.co.jp/customer/si-01/

〇製薬会社:わかもと製薬株式会社
〇効能:整腸・軟便・便秘・腹部膨満感・胃もたれ・食欲不振・滋養強壮・栄養補給など
〇成分
整腸剤
消化・整腸・栄養補給の3つの働きを持っています。

〇用法用量
整腸剤

4. まとめ

腸内環境を整える効果がある整腸剤には、配合されている生菌によってさまざまな種類があります。整腸剤を服用するにあたり、もっとも大切なことは自分に合った整腸剤を継続して服用することです。

近年、腸内環境が健康に大きな影響を与えると考えられるようになりました。腸活によいとされる食生活も大切ですが、上手に整腸剤を活用して腸内環境を整えることで、より健康的な毎日を送りましょう。

癌にならない腸活実践メルマガ講座

「癌にならない腸活実践メルマガ講座」では、がんで亡くなる人・苦しむ人を一人でも多く減らすために日常生活の中で実践できる

・免疫を上げる方法
・正しい腸活の知識
・腸内環境とお肌の関係
・健康的なダイエット方法
・乳酸菌のすごい効果

などを、腸の専門医が毎日メールでお届けいたします。

免疫力をアップして、いくつになっても健康的な毎日を過ごしたい方におすすめの内容になってますので、気になる方はぜひこちらのバナーをクリックしてお申し込みください。
↓↓
癌にならない腸活 実践メルマガ講座 乳酸菌バナー 内視鏡チャンネルバナー

この記事を書いた人

秋山 祖久医師

国立長崎大学医学部卒業。
長崎大学医学部付属病院・大分県立病院など多くの総合病院で多数の消化器内視鏡検査・治療を習得。2018年11月より福岡天神内視鏡クリニック勤務。